申請から開業まで長い

 

みなさん
おはようございます。

今年度の試験で合格組で早い方はもう開業されたようですね。
うらやましいです。

自分は多分5月上旬なのであと1か月待ちです。
GWがあるからGW明けとかになるんですかね。

うーん。
準備が遅々としてすすみませんが、とりあえず早く開業したい。
といった気持ちです。

実際、仕事でお客さんの申請した場合、処理期間が1か月以上かかる場合、
お客さんも同じような気持ちなんでしょうかね。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメント一覧

  1. だいず より:

    もう開業された方もいるんですね。早いですね。
    ぼくはまだ職印も作ってないし、徽章も買ってないです。実際稼働するまではもう少し掛かりそうです。
    事務所の表札も作らなきゃですよね。

    • inakatarou より:

      だいずさん
      こんにちは。

      開業までに準備するもの。
      いろいろありますよね。
      僕もまだぜんぜんです。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。