購入した書籍について(その1)

 

おはようございます。

購入した書籍に関してコメント頂きましたので、詳細記載します。

1.開業準備
・行政書士合格者のための開業準備実践講座 [ 竹内豊 ]
  これを読んだから実務知識がつくとか、営業の仕方がわかるとか
  そういった類の本ではないです。
  まずは、行政書士としての心構え的なもの(業際問題)からはじまり
  業務の受任から納品までの流れの中で必要なことが書いてあります。
  (ごめんなさい。試験直後に購入して読んだので内容忘れてしまってます。
  読みかえさないと。。。)
  そんなに内容が深くはないですが、購入してよかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

行政書士合格者のための開業準備実践講座 [ 竹内豊 ]
価格:2700円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)

 

・行政書士法コンメンタール新7版 [兼子仁]
  行政書士開業するにあたって行政書士法理解してないのはどうかと
  思い購入しました。
  感想は、えーと。。。
  すみません。出だししかまだ読んでないです。
  まあ、コンメンタールってこんなもんかもしれませんが、正直
  読むのがつらい。。。です。
  開業までには読んでおきたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

行政書士法コンメンタール新7版 [ 兼子仁 ]
価格:2592円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)

 

2.遺言・相続
長くなりましたで、その2に続きます。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。